精油の化学/アロマアドバイザー講座/千葉県印西市

千葉県印西市
アロマハウスechicaアロマスクールにて
ナードジャパン認定
アロマアドバイザー取得講座を
開校している
講師の宇佐見ちかこです。
先日は、
アロマアドバイザー講座
第二回目
精油の化学レッスン。
精油の化学を知ると
精油が身体にどのような
影響を与えるか、
イメージ出来るようになるので、
安易に精油の作用だけで判断して
使用出来ないなぁ
ということが
腹落ち出来ます。
特に日常的に
セルフケアとして使う方や
毎日、施術でアロマトリートメントを
している
セラピストさんも
『精油の化学』は、
安全に使うために
とても重要なレッスンに
なります🤗
私自身アロマサロンオープン当時は
精油の化学を詳しく学ぶカリキュラムが入ってなかった協会の講座からスタートしまして
教えるというよりは
アロマボディセラピストとして
アロマトリートメントをお客様に
ご提供していたのですが
忙しかったのもありますが
自分の体調不良の原因が
精油にありました。
その後、ナードジャパンに出会い
自分の中の認識が書き換えられ
新たにアロマテラピーの道を
歩むことになったわけです。
私自身、
整体→タイ式マッサージ→アロマトリートメントという流れで24年間、人の身体に携わってきましたが、
そんな経験がありました。
セラピストさんには
自分の身体を守るためにも
身体の仕組みはもちろん、
精油の化学、
結果的に身体にどう作用するかを
しっかり学んで
歩まれて欲しいなという思いがあります。
アロマテラピーを
基礎からしっかり学びたいなという方は、説明会開催中です✨
ご連絡お待ちしております(*´ω`*)