lesson4ハーブウォーターとアロマテラピーの歴史

千葉県印西市のアロマ&セラピストスクール
アロマハウスechica
NARD JAPANアロマテラピー協会
アロマ・アドバイザー認定校
ECHICA認定セラピスト講座
植物とココロとカラダのケアを学ぶメディカルアロマとアロマトリートメントスクール
人のカラダに触れる、植物に触れる・・・
手を介して人を癒すセラピストの為のスクール「アロマハウスechica」。
まずは、自分自身や家族を癒すことから始めてみませんか?その体験の全てがセラピストとして活動していく糧になります。
Lesson

NARDアロマテラピー協会認定
アロマ・インストラクター
宇佐見 史子(ちかこ)
セラピスト歴24年
千葉県佐倉市内でサロン開業歴14年継続中
千葉県印西市にて2023年4月20日よりオープン
心が折れそうになった時にベルガモットの香りに癒され、アロマテラピーの世界に魅了され、自分を癒すことから始めて、私のように必要な方に届けようと「心と体を癒す」を軸にしたサロン運営(佐倉市ユーカリが丘)も15年経ちました。
人生100年時代と言われている昨今、セルフメディケーションという考え方が必要になってくると感じ、心と身体を自分自身で癒していく、不調に気付きセルフケアをしていくことを伝えていこうと千葉県印西市鎌苅にて2023年4月アロマスクールを立ち上げました。
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と世界保健機関(WHO)は定義しています。
私自身の理想として掲げているのは、植物との触れ合いの中で、身体の仕組みと、アロマの知識を理解しセルフケアをできる人たちを増やしていきたいということ。
NARD JAPANアロマテラピー協会のアロマアドバイザー認定講座は、セルフケアを正しく安全に行うことが出来る知識が沢山詰まっています。
人のカラダに触れる、植物に触れる・・・
手を通じて、自分のカラダ・ココロを癒し、満たされた経験を活かして様々な人の心と身体に触れてきました。
まずは、自分自身を癒し、ゆくゆくは、人を癒したい・・・そんな方たちが活躍できるように、ボディ・フェイストリートメントや他の手技など、24年間の施術人生で培ってきたものをお渡しして行けたらと思っています。
佐倉市 ECHICA+健康サロン
千葉県佐倉市ユーカリが丘(上志津)に2008年7月に単独で「ココロとカラダの癒し空間 アロマハウスechica」の屋号で立ち上げた一号店。
現在は、夫と妹と仲間と一緒に
「ココロとカラダを健康に導く ECHICA+健康サロン」
として運営しています。
そちらで私はアロマボディ・フェイストリートメントの施術
星詠みなどを行っています。